人と、暮らしを繋ぐ 芸陽バス株式会社

PASS

定期券のご案内

定期券の種類 MOBIRY DAYS取扱窓口 ご購入について 通用期間および金額 ご利用方法 専用ICカードの再発行について 払戻しについて 便利な制度について お問い合わせ

<PASPY終了について>

交通系ICカード「PASPY」は2025年3月29日(土)をもってサービスを終了しました。PASPY定期券の取扱いについてはPASPY公式サイトにてお確かめ願います。

定期券の種類

当社の定期券には「通勤定期券」と「通学定期券」の2種類があります。

通勤定期券と通学定期券

通勤定期券

通勤・通塾・通院等、用途は問わずどなたでもご購入いただける定期券です。

通学定期券

通学される学生のお客様を対象とした割引率の高い定期券です。ご自宅の最寄りのバス停~通学先の最寄りのバス停までの区間の定期券となります。

教育・医療・介護実習など、学校以外の場所に通う場合の実習用通学定期乗車券の購入については学校からの申請が必要となるため、学校の窓口にお問い合わせください

通学証明について

MOBIRY DAYSアプリやWebサイトでお手続きされる場合、通学証明書は不要です。通学先の学校種別を選択後、学校名を入力(「専修学校/各種学校」の場合は学校名を入力すると表示されるサジェストから学科名まで選択)してください。

MOBIRY DAYS取扱窓口でお手続きされる場合、中学生以上の方は新年度最初の通学定期券購入時に学生証または生徒手帳をご提示ください。入学前に購入される場合は、合格証明書や入学通知、許可証など購入者本人が入学することを確認できる書類で代用できます。なお小学生に限り、証明する書類がない場合は保険証により代用できます。

MOBIRY DAYS取扱窓口

当社の定期券を窓口でお求めの場合は、以下の6か所のMOBIRY DAYS取扱窓口にてお取り扱いいたします(★は直営の窓口)

広島市

芸陽バス 広島営業所(安芸区中野東)

広島バスセンター(中区基町)※広島そごう3階

広島電鉄 紙屋町営業センター(中区紙屋町)※シャレオ西通りW6番

東広島市

芸陽バス 西条営業所(西条西本町)

竹原市

芸陽バス 竹原営業所(下野町)

三原市

芸陽バス 三原営業所(古浜)

詳細な場所、営業時間およびお問い合わせ先は、以下のご案内にてお確かめください

ご購入について

新規購入、継続購入ともに使用開始日の14日前から発売いたします。

当社の定期券はMOBIRY DAYS定期券となります(「みどり坂タウンパス」「みどり坂おかえりパス」「広大とくとくパス」を除く)。購入方法について、詳しくはMOBIRY DAYS公式サイトをご確認ください。

MOBIRY DAYS公式サイトが開きます

申込書にあらかじめ必要事項をご記入のうえ当社のMOBIRY DAYS取扱窓口にお越しくださいますと、発券までのお手続きがよりスピーディになります。ぜひご利用ください。

窓口混雑時は順番にご案内させていだきます。何卒ご了承願います。

申込書ダウンロード

MOBIRY DAYS 新規申込書(PDF形式)

2ページありますので、両面印刷をお願いします

MOBIRY DAYS チャージ・定期券申込書(PDF形式)

2ページありますので、両面印刷をお願いします

通用期間および金額

通用期間

当社の定期券には、1か月、3か月、6か月の設定があります。また通学定期券においては、通用期間を通学先の学期の日数とすることが可能な学期定期(端数定期)の発行が可能です。

定期券金額

定期券金額は、「路線のご案内」ページで片道の区間運賃をご確認のうえ、定期券金額早見表にてご照会ください。

各路線の運賃について

定期券金額早見表(PDF形式)

小児の定期券の基準運賃は大人片道運賃です(小児の片道運賃ではありません)

学期定期(端数定期)および小児の通勤定期券の金額についてはお問い合わせください

ご利用方法

ご利用方法

乗車時と降車時に、それぞれMOBIRY DAYSリーダーへスマホアプリのQRコードまたは専用ICカードをかざしてください。

途中乗降

金額式定期券:購入時に指定した区間運賃以内であれば、当社対象路線のバスへ区間を問わず自由に乗降できます(一部対象外の路線があります)。

区間定期券:購入時に指定した区間内であれば、何度でも途中乗降が可能です。

エリア定期券:対象のエリア内であれば、何度でも途中乗降が可能です。

乗り越し精算

金額式定期券:乗車停留所から降車停留所までの区間運賃と、購入時に指定した定期券の区間運賃との差額をお支払いください。

区間定期券およびエリア定期券:乗り越した区間における区間運賃をお支払いください。乗車停留所から降車停留所までの区間運賃と定期券券面の区間運賃の差額ではありませんので、ご注意ください。

専用ICカードの再発行について

MOBIRY DAYS専用ICカードを紛失された場合は、MOBIRY DAYSアプリやWebサイトのメニュー「乗車手段」からICカード紛失時の手続きをおこなうことにより、紛失したカードの利用停止および新たなカードの発行が可能です。なお、MOBIRY DAYS取扱窓口でも手続きが可能ですが、その際は本人確認書類のご提示をお願いいたします。

再発行の場合は、新しい専用ICカード代(500円)のお支払いが必要です。

払戻しについて

定期券の払戻しは、MOBIRY DAYSアプリやWebサイトもしくは当社のMOBIRY DAYS取扱窓口でお取り扱いいたします。

最終ご利用日に関わらず、原則、払戻し手続きをおこなった日まで使われたとみなし、計算いたします。

払戻し手数料(520円)がかかります。

返金方法について

クレジットカードにてご購入された方:購入後180日以内であれば購入に使用されたクレジットカードへご返金いたします。180日を経過した場合はお客様が希望される銀行口座への振込となり、振込手数料210円がかかります。

銀行口座振替にてご購入された方:お客様が希望される銀行口座への振込となり、振込手数料210円がかかります。支払い手段として登録されている銀行口座へのご返金であっても、口座情報のご入力もしくはご記入が必要となります。あらかじめご了承ください。

定期券の払戻し計算方法

通用期間前の場合:定期券面総額-手数料(500円)=【払戻し額】

通用期間内の場合:定期券面総額-使用済み金額-手数料(500円)=【払戻し額】

通用期間内における払戻しの計算パターン

経過日数が1ヶ月未満の場合:
片道運賃×経過日数×2

経過日数が1ヶ月以上2ヶ月未満の場合:
1ヶ月の定期運賃額+(片道運賃×端数経過日数×2)

経過日数が2ヶ月以上3ヶ月未満の場合:
1ヶ月の定期運賃額×2+(片道運賃×端数経過日数×2)

経過日数が3ヶ月以上4ヶ月未満の場合:
3ヶ月の定期運賃額+(片道運賃×端数経過日数×2)

経過日数が4ヶ月以上5ヶ月未満の場合:
3ヶ月の定期運賃額+1ヶ月の定期運賃額+(片道運賃×端数経過日数×2)

経過日数が5ヶ月以上6ヶ月未満の場合:
3ヶ月の定期運賃額+(1ヶ月の定期運賃額×2)+(片道運賃×端数経過日数×2)

片道運賃×端数経過日数×2で算出した額が、1ヶ月定期運賃額より高い場合は1ヶ月の定期運賃で計算します(安い方の運賃で計算します)

便利な制度について

金額式定期券の共通利用について

実施事業者

当社および広島電鉄(バス)、HD西広島(ボンバス)、備北交通など

ご利用条件

ご購入いただいた金額式定期券の指定運賃以内の区間であれば、広電グループをはじめとする共通利用可能な事業者の路線バスを自由にご利用いただけます。

利用可能な事業者・対象路線

広島電鉄(株)ウェブサイト内「金額式定期券について」をご確認ください。

お問い合わせ

本社 企画課

お電話でのお問い合わせTEL:082-424-4701

メールでのお問い合わせ

東広島市西条西本町21番39号
受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~18:00

上に戻る